top of page

私はこれまでの人生でずっと「私は愛されない人間なんだ」

と思ってきたの。

でも私の人生にはそれよりもっと悪いことがあったと、

はじめて気がついたの。

私自身、心から人を愛そうとしなかったのよ。

 

 マリリン・モンロー

(女優 / 1926~1962)

 

愛は、お互いを見つめ合うことではなく、

ともに同じ方向を見つめることである。

 

 サン=テグジュペリ

(フランスの作家、操縦士 / 1900~1944)

恋とは自分本位なもの、

愛とは相手本位なもの。

 

 美輪明宏

(シンガーソングライター、俳優、演出家 / 1935~)

 

愛 LOVE の名言・格言

愛とは信頼。

人を愛するときは

完全に信じることよ。

 

 マリリン・モンロー

(米国の女優 / 1926~1962)

愛をうまく告白しようとか、

自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、

構える必要はない。

きみの体全体が愛の告白なのだ。

 

 岡本太郎

(日本の芸術家 / 1911~1996)

愛に触れると誰でも

詩人になる。

 

 プラトン

(古代ギリシアの哲学者 / 紀元前427~紀元前347)

愛には三種類ある。

美しい愛、献身的な愛、活動的な愛。

 

 トルストイ

(小説家 / 1828~1910)

愛はなくならないんだよ
もしなくなったというなら
最初からなかったんだ

 

 ドラマ「世紀末の詩」

愛されたいなら、

愛し、愛らしくあれ。

 

 

 ベンジャミン・フランクリン

( 政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者/ 1706~1790)

愛する人の欠点を愛することのできない者は、

真に愛しているとは言えない。

 

 ゲーテ

(詩人・小説家・劇作家/1749〜1832)

天には星がなければならない。

大地には花がなければならない。

そして、

人間には愛がなければならない。

 

 ゲーテ

詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832

私がこの世で何をおいても求めているものは、愛し愛されること。

 

 マリリン・モンロー

(米国の女優 / 1926~1962)

愛は行動なのよ。言葉だけではだめなの。

言葉だけですんだことなど一度だってなかったわ。

私たちには生まれたときから愛する力が備わっている。

それでも筋肉と同じで、その力は鍛えなければ衰えていってしまうの…
 

 オードリー・ヘップバーン

(女優/1929〜1993)

 

ぼくは利口じゃないけど、愛が何かは知ってるよ

 

 映画「フォレストガンプ」

愛ゆえに、人は悲しまねばならん! 愛ゆえに、人は苦しまねばならん!

 

 漫画「北斗の拳」

相手が今何を求めているか、

何に苦しんでいるかを想像することが思いやりです。

その思いやりが愛なのです。

 

 瀬戸内寂聴

(日本の女性小説家、天台宗の尼僧 / 1922~) 

愛に見返りはないんです。

初めからないと思ってかからないと駄目です。

本当の愛に打算はありません。

困ったときに損得を忘れ、助け合えるのが愛なのです。

 

 瀬戸内寂聴

(日本の女性小説家、天台宗の尼僧 / 1922~) 

いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

 

愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。
 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

 

愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。

 

 ジョン・レノン

(ミュージシャン/1940〜1980)

愛とは愛されたいと願うこと。

 

 ジョン・レノン

(ミュージシャン/1940〜1980)

一から一をひけば零である。

人生から愛をひけば何が残る。

土地から水分をとれば

沙漠になるようなものだ。

 

 武者小路実篤

(小説家・詩人・劇作家・画家/1885〜1976)

 

何のためにあなたたちは、

生きているのですか。

国のためですか。

家のためですか。

親のためですか。

夫のためですか。

子のためですか。

自己のためですか。

愛するもののためですか。

愛するものを持っておいでですか。

 

 武者小路実篤

(小説家・詩人・劇作家・画家/1885〜1976)

 

幸福は与えられるより、

努力で獲得する方が多い。

 

 武者小路実篤

(小説家・詩人・劇作家・画家/1885〜1976)

 

真実の愛は無限です。

与えれば与えるほど大きくなる。

 

 サン=テグジュペリ

(フランスの作家、操縦士 / 1900~1944)

我々男が女を愛するときに、

女の弱さも、あやまちも、不完全さも、

ちゃんと知りつくした上で愛するんだ。

いや、それだからこそ

いっそう愛するのかもしれない。

愛を必要とするのかもしれない。

愛を必要とするのは完全な人間じゃない。

不完全な人間こそ、

愛を必要とするのだ。

 

 

 オスカー・ワイルド

(アイルランド出身の詩人、作家、劇作家/1854~1900)

怒涛に飛び込む思いで

愛の言葉を叫ぶところに、

愛の実体があるのだ。

 

 太宰治

(小説家/1909~1948)

お互いの無知で傷つけあって、それでもお互いを許しあって、

いやし合いながら過酷な時の流れにいっしょにたちむかっていくのが愛というもので、

無傷なツルンとした愛などは「愛」の名に値しないと思います。

 

 中島らも

(小説家/ 1952~2004)

bottom of page