top of page

マザー・テレサの名言・格言

いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛の始まりですから。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

 

愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。
 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

 

人を批評していると、人を愛する時間がなくなります。
 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

 

強い愛は、分け隔てをせず、ただ与えるものです。
 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

 

世界平和のためにできることですか?

まず家に帰って家族を愛しなさい。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

この世界は食べ物に対する飢餓よりも、愛や感謝に対する飢餓の方が大きいのです。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

奇跡なのは、私たちがこの仕事をすることではなく、それをすることが幸せだということです。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

神様は私たちに、成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

神は私に成功をおさめることではなく、真心をつくすように命じています。
 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

平和は微笑みから始まります。
 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

私たちは、大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

日本人はインドのことよりも、

日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。

愛はまず手近なところから始まります。 

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

いかにいい仕事をしたかよりもどれだけ心を込めたかです。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

愛されることより愛することを。理解されることよりは理解することを。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

昨日は去りました。明日はまだ来ていません。

わたしたちにはただ、今日があるのみ。さあ、始めましょう。

 

 マザー・テレサ

(カトリック教会の修道女・修道会「神の愛の宣教者会」の創立者・ノーベル平和賞受賞/1910〜1997)

bottom of page