top of page

酒がつくりだした友情は、酒のように一晩しかきかない。

 

 ローガウ

 

酒を飲む理由は二つある。一つはのどが渇いたときに喉をうるおすため。
もう一つはのどが渇いていないときにのどの渇きを事前に防ぐため。

 

 T・ピーコック

 

煙草をやめるなんてとても簡単なことだ。私は百回以上も禁煙している。

 

 マーク・トウェイン

(作家・小説家 / 1835~1910)

 

ユーモア Humor の名言・格言

売れてるもんがいいもんだったら、世界最高のラーメンはカップラーメンになっちゃうよ。

 

 甲本ヒロト

(ミュージシャン / 1963~)

 

叩かれたからといって、へこんでしまうことはないわ。

あれだけ叩いて卵を泡立てても、ケーキはふくらむもの。

 

 メアリ・ジョンストン

(作家 / 1870~1936)

 

アダムはリンゴが欲しかったから食べたのではない。禁じられていたから食べたのだ。

 

 マーク・トウェイン

(作家・小説家 / 1835~1910)

 

もし、私にユーモアがなければ、

これほど長く苦しい戦いには

耐えられなかったでしょう。

 

 ガンジー

(宗教家・政治指導者 / 1869~1948)

 

人もテニスも、ラブから始まる

 

 松岡修造

(プロテニスプレーヤー、スポーツキャスター、タレント/ 1967~)

「冗談を言う女」に見られるのはかまわないけど、

「冗談な女」に思われるのは御免だわ。

 

 マリリン・モンロー

(女優 / 1926~1962)

 

私の最高傑作は次回作だ。

 

 チャップリン

(俳優、映画監督、コメディアン、脚本家 / 1889~1977)

ナポレオンは

「人間を動かす二つのテコがある。それは恐怖と利益である」と言った。

私はこの二つに「尊敬」を加えたい。

リーダーは「利益と尊敬と、少しの恐怖」で組織を動かしていくべきで、

その潤滑油が「笑い(ユーモア)」だ。

 

 野村克也

(元プロ野球選手、監督、野球解説者、野球評論家/1935~)

「のぞみはもうありません」
と面と向かって言われ、私は絶句した。
ところがその人が言った。
「のぞみはありませんが、光はあります」
なんとすばらしい言葉だと私は感激した。
このように言ってくださったのは、
もちろん、新幹線の切符売場の駅員さんである。

 

 河合隼雄

(心理学者・心理療法家・元文化庁長官・京都大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。文化功労者/ 1928~2007)

bottom of page