top of page

西郷隆盛の名言・格言

人間がその知恵を働かせるということは、国家や社会のためである。
だがそこには人間としての「道」がなければならない。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

人を相手にせず、天を相手にして、おのれを尽くして人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

己を利するは私、民を利するは公、公なる者は栄えて、私なる者は亡ぶ。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

小人は、己を利することを欲し、 君子は、民を利することを欲する。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

天は人も我も同一に愛し給ふゆえ 我を愛する心をもって人を愛するなり。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

過ちを改めるにあたっては、自分から誤ったとさえ思いついたら、それで良い。そのことをさっぱり思いすてて、すぐ一歩前進することだ。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

正論では革命をおこせない。革命をおこすものは僻論(へきろん)である。

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

敬天愛人(天を敬い、人を愛する)

 

 西郷隆盛

(薩摩国薩摩藩の藩士/1828〜1877)

 

bottom of page