top of page

松下幸之助の名言・格言

万策尽きたと思うな。

自ら断崖絶壁の淵にたて。

その時はじめて新たなる風は必ず吹く。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

どんなに悔いても過去は変わらない。

どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。

いま、現在に最善を尽くすことである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない。

けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、

もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

志を立てるのに、老いも若きもない。

そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

いくつになってもわからないものが人生というものである。

わからない人生を、わかったようなつもりで歩むほど

危険なことはない。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

失敗の原因を素直に認識し、

「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった。」

というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います。

 

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

学ぶ心さえあれば、

万物すべてこれ我が師である。

 

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

知識なり才能なりは、必ずしも最高でなくてもいい、

しかし熱意だけは最高でなくてはならない。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

無理に売るな。

客の好むものも売るな。

客のためになるものを売れ。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

逆境もよし、順境もよし。

要はその与えられた境遇を

素直に生き抜くことである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

私は、失敗するかもしれないけれども、

やってみようというような事は決してしません。

絶対に成功するのだということを、確信してやるのです。

何が何でもやるのだ、という意気込みでやるのです。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

こけたら、

立ちなはれ。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

青春とは心の若さである。

信念と希望にあふれ、

勇気にみちて、

日に新たな活動を続けるかぎり、

青春は永遠にその人のものである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

私のこれまでの人生というものは、

さまざまなことを教えてくれた多くの人々の

「一言」によって支えられ、

成り立っていると言っても過言ではありません。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

人の長所が多く目につく人は、

幸せである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

人生における成功の姿は、

予知できない障害を乗り越え、

自分に与えられた道を

着実に歩んでいくことにあらわれる。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

世の為、人の為になり、

ひいては自分の為になるということをやったら、

必ず成就します。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

感謝の心が高まれば高まるほど、

それに正比例して幸福感が高まっていく。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

鳴かぬなら

それもまたよし

ホトトギス

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。

おしなべて、事を成す人は必ず時の来るのを待つ。

あせらずあわてず、静かに時の来るのを待つ。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

自分は自分である。

何億の人間がいても自分は自分である。

そこに自分の自信があり、

誇りがある。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり、楽観の中にも道がある。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば、

必ずうまくいくし、とてつもなく大きな仕事ができるものだ。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

才能なきことを憂うる必要はないが、熱意なきことをおそれなくてはならない。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

志を立てるのに、老いも若きもない。

そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

世間には、

大志を抱きながら大志に溺れて、

何一つできない人がいる。

言うことは立派だが、

実行が伴わない。

世の失敗者には、

とかくこういう人が多い。

 

 松下幸之助

(実業家・パナソニック創業者/1894〜1989)

bottom of page